こんにちは。
9月ってこんなに涼しかったですっけ?
今年は衣替えも早めにした方が良さそうですかね。
という訳で今回はiPhoneケースを衣替えしたお話。
先々代のiPhone7から機種変のたびに買い替えて愛用しているROOT CO.のケース。iPhone12に替えた時もやはりROOT CO.のGRAVITY Shock Resist Case Pro.を迷わず購入。
コイツがもう頑丈でキャンプなどでうっかり落としたり雑に扱ったりしても全く問題無いんです。
やっぱりiPhoneって綺麗な状態で使っていたいじゃないですか。
傷なんか付けちゃった日には一週間は立ち直れないですよね?
そういった意味では自分にはぴったりなケースだったんですが・・・
ケースが分厚い為かワイヤレス充電ができなかったりとか、大きすぎて自転車のホルダーに付けられなかったりとか、iPhoneに貼ってある玄関用シールキーの反応が悪かったりとか、まぁこの辺りは耐衝撃性能とトレードオフなのでしょうがないのですが、ちょこ〜〜っとだけ不満もあったりしたので今回久しぶりに買い替えてみました。
それがこちら。
SpigenのMagsafe対応クリアケースです。

要は飽きちゃったんですね。

な、なにを言うんですか。そんな事はありませんよ?
あはははは・・・
iPhoneに装着するとこんな感じです。
今回重視したのはROOT CO.のケースほどではないにしても、それなりに耐衝撃性能は欲しいという事。
気に入った点:
・ディスプレイと裏面のカメラに対してフチが0.5mm程度高めになっているのでテーブルに置く時もあまり気にしないで良さそう。
・空いている部分はライトニングコネクタ、底面マイク・スピーカー、着信サイレントスイッチとカメラ部だけなのでしっかりガードしてくれる。
・四隅もしっかり衝撃も吸収してくれそうな作り。
気になる点:
・素材がTPUなので半年もすれば黄ばみそう。
・手に持った時にケースの角が少し引っかかる感じ。
持ち慣れていると言うのもあるのでしょうが、ROOT CO.のケースは全体的に丸みを帯びているので手に馴染む感じですね。
ただこの辺りはケースバイケースで、普段使いや自転車のホルダーにつけるときなどはSPIGENケース、キャンプなどアウトドアではROOT CO.のケースと使い分けて楽しみたいと思います。

ケースだけに。ってか!
コメント