こんにちは。
ここ数年、我が家ではスマホやタブレットでほとんど事足りてしまいデスクトップPCを立ち上げる事なんて滅多に無くなっていました。

私が子供の幼稚園に提出する書類を作ったり、年賀状をプリントするくらいかな。
我が家のPCは2012年に購入したヒューレット・パッカードのWindowsPC。
今までは特に買い替えの必要性を感じる事もなく、こいつが我が家最後の据え置き型PCかとも思っていました。
ところが最近動画編集などを始めた事もあり、久しぶりにデスクトップPCで作業をするようになると動作がもっさりしていてすごくストレスを感じるように・・・
懐かしの「すっきりデフラグ」をやって少しは軽くなったような気もしましたが、それでも軽快さには程遠い状態で・・・
かと言って買い替えるにも踏ん切りがつかず。
そんな中、ネットで見かけた新しいiMacに一目惚れ。
しかもYoutubeやブログで今回のM1プロセッサは凄い凄いってみんな言うもんだから・・・
iMac買っちゃいました!
Apple製で初めてのデスクトップPCです。
24インチ ブルー iMac 4.5K Retinaディスプレイモデル |
システム構成: ・4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU、8コアGPU、16コアNeural Engineを持つApple M1チップ ・8GBユニファイドメモリ ・ギガビットEthernet ・Thunderbolt / USB 4ポート x 2 ・USB 3ポート x 2 ・256GB SSDストレージ ・Magic Mouse ・Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) |

GPU7コア⇨8コア、キーボードテンキー付きに変更。
180,800円(税込)なりよ。

・・・
DHLで上海からお越しいただきました。你好!
8/29(日)にアップルオンラインストアから注文、当初の配送予定は9/27〜10/5でしたが2週間ほど前倒しの9/17(金)に到着。
当日不在だったのですがDHLのドライバーさんが通常17時30分くらいまでという配送業務を伸ばしてくれてまで当日配送で対応してくれました。感謝でございます。DHL万歳!

最初は中国からDHLで輸入ってどう言うことやねん!って文句言ってたくせに。

DHL最高・・・
Apple製品はただでさえ所有欲を満たしてくれるのに、それに加えて10年ぶりの新しいおもちゃPCにはワクワクせざるを得ない。
そしてリビングに置いても馴染んでしまうこの洗練されたフォルム。素晴らしい。
足りなければ外付けで対応すればいいかと思ってストレージは256GBのまま。
なので早速Amazonさんで外付けポータブルHDDを見繕って購入。5,900円で1TBが買えるなんていい時代になったもんだ。
購入当時、レビュー評価21件全てが星5つ100%のパーフェクトな(中華)商品!
いやいやいや、普段であればそんな偏ったレビュー(中華)商品は絶対に手は出さないのですが、iMacが届いて気分が高まっている自分から正常な判断力を失わせていたのです。
え?なんで?刺さらないんですが?
ええ、まぁUSB-AがUSB-Cに刺さる訳がないのは重々承知なんですが・・・
そっか・・・iMacってUSB-Aポート無いんだぁ(遠い目
と言うわけですぐさまUSB変換アダプター購入。
呆気ないほど無事認識して普通に動いてます。こりゃレビュー星5だね☆疑ってすみませんでした(てへぺろ
と言いたいところですが実際はデータ転送に引っかかりを感じ、レインボーカーソルがクルクル回ることがたまにあるので自分としては星3〜4くらいです。写真や動画の加工保管用としか考えてないので自分的にはOKですが次はせめてWDにしておきます。
スタンド部分にスッポリいい感じに収まってくれました。
さて、必須アプリなどをネットで情報収集して環境を整えていくとしますか〜
コメント