Camp 学校橋河原キャンプ場へ2022年春に訪れた話 埼玉県比企郡嵐山町にある学校橋河原キャンプ場での宿泊記です。正確にはキャンプ場と銘打っている訳ではなく嵐山町が管理している宿泊可能な土手です(笑)。トイレと炊事場しかありませんが最近のキャンプブームで土日は割と満杯になる事が多い人気の場所です。 2022.03.13 Camp
Bike ハンターカブをカスタムした話④ CT125ハンターカブにリアボックス、サイドバッグサポート+サイドバッグ、時計を取り付けてみました。リアボックスとサイドバッグを取り付けた事で収納力大幅アップする事が出来て大満足です。 2022.02.28 BikeCT125
Bike ハンターカブをカスタムした話③ CT125ハンターカブにスマホホルダーを取り付けてみました。USBではなくバッテリーから給電するタイプだったので初めてカバー類を外しての作業になりました。 2022.02.27 BikeCT125
Bike ハンターカブをカスタムした話② CT125ハンターカブに K-SPEED(Diablo)製のエンジンガードを取り付けてみました。見た目もワイルドさが増して格好良くなりました。これで立ちゴケしても安心ですネ。 2022.02.26 BikeCT125
Bike ハンターカブをカスタムした話① CT125ハンターカブに取り付け簡単なアクセサリーパーツ類を取り付けてみました。取り付けたのはハンドルブリース、ヘルメットロック、サイドスタンドエクステンション、USBポートです。 2022.02.25 BikeCT125
Bike CT125ハンターカブ納車の話 人生で初めてのバイクを購入しました。車種はホンダCT125ハンターカブです。バイク屋さんから自宅まで、初めての公道にドキドキです。 2022.02.24 BikeCT125
Bike 普通二輪卒検を受けた話 普通二輪の教習の為にレインボーモータースクール和光に通い始めてちょうど1ヶ月。いよいよ卒業検定の日がやって参りました。教習中はバイクは転けるわエンストしまくるわで散々でしたが、はてさて結果は如何に。 2022.02.12 Bike
Gadget 「HyperDrive 6in1 USB-C Hub for iMac24」を購入した話 「HyperDrive 6in1 USB-C Hub for iMac24」はiMac(2021)の拡張ポートをSDカードスロット、microSDカードスロット、USB-Aポート×2、USB-Cポート、HDMIポートの6つに拡張してくれる便利なアクセサリです。 2021.11.27 Gadget
Camp さぬきファームオートキャンプ場へ2021秋に訪れた話 千葉県長生郡にあるさぬきファームオートキャンプ場の宿泊記です。このキャンプ場の売りは薪で沸かす檜風呂付きサイト。土曜は数ヶ月先まで予約で埋まっている人気サイトです。夜は天気が良ければ星を見ながらお風呂を楽しむ事ができる評判通りのサイトでした。 2021.11.07 Camp
Camp gear 「フレイムストーブ MAX」を購入した話 ソロストーブレンジャーインスパイヤ系(笑)の二次燃焼ストーブ「富士見産業フレイムストーブMAX」を購入しました。二分割にしてケースにコンパクトに収納出来る所もポイント高いです。何よりソロストーブレンジャーの半額で購入出来るのでおすすめです。 2021.11.03 Camp gear